深夜のプチ・ナイトラン
最後は鼻水垂らしながら、ラーメン食って帰りまひょ。
2013年2月24日日曜日
2013年2月23日土曜日
S302BT点火時期調整中・・
タイミングライトで点火時期調整中・・
結局、調整位置の限界で、若干Sparkマークより早めでした。
試走を兼ねて、地元の金物屋さんに行きスペアキー作成しました。
渋谷界隈の合鍵扱ってる店では、どこも合うマスターキー置いてる所が無かったので助かりました。
だんだん暖かくなってきたから、遠出したいやね♪
結局、調整位置の限界で、若干Sparkマークより早めでした。
試走を兼ねて、地元の金物屋さんに行きスペアキー作成しました。
渋谷界隈の合鍵扱ってる店では、どこも合うマスターキー置いてる所が無かったので助かりました。
だんだん暖かくなってきたから、遠出したいやね♪
2013年2月22日金曜日
S302BTダイレクトクラッチ
ギヤオイル交換を兼ねて、ダイレクトクラッチ外観のみチェックしやす
クラッチばらす時間が無かったので、このまま閉じますが、
次回ロックワッシャーのチェックします。
レリーズベアリングは触った感じ問題なさそうでしたが、
クラッチ握ったときにかなりアイドリング下がってしまうので、 レリーズベアリングも
次回交換予定で、部品調達しとこう。。
ガスケットはお見せするのが恥ずかしい代物ですが・・
まぁ今のところ漏れ無く使えてるので、そのままにしちゃいますw
今度、しっかりしたヤツ作るから待っててね♪
う~ん・・改めて吸排気系の点検と、点火時期の調整で調子取り戻してくれると良いなぁ。
春に向けて、早いところ302を完調にして、走り行きたいですねぇ
クラッチばらす時間が無かったので、このまま閉じますが、
次回ロックワッシャーのチェックします。
レリーズベアリングは触った感じ問題なさそうでしたが、
クラッチ握ったときにかなりアイドリング下がってしまうので、 レリーズベアリングも
次回交換予定で、部品調達しとこう。。
ガスケットはお見せするのが恥ずかしい代物ですが・・
まぁ今のところ漏れ無く使えてるので、そのままにしちゃいますw
今度、しっかりしたヤツ作るから待っててね♪
う~ん・・改めて吸排気系の点検と、点火時期の調整で調子取り戻してくれると良いなぁ。
春に向けて、早いところ302を完調にして、走り行きたいですねぇ
2013年2月19日火曜日
S302BTキャブレターOH
バッテリー充電しつつ、メーターが振り切れちゃうのを直しながら、
低速時のトルクが無くクラッチ握るとストールする状態なので、キャブをOHしました。
詳細は控えますが、色々と問題を抱えているキャブレターなのですわぁ。。
状態はそこそこ綺麗なんですけどね
若干オーバーフローもあったので、油面調整もしました
結果は・・回復せずw
マフラーの詰まりが原因かもしれないなぁ。。
でも、次はダイレクトクラッチ自体も疑ってみたりしてます。
低速時のトルクが無くクラッチ握るとストールする状態なので、キャブをOHしました。
詳細は控えますが、色々と問題を抱えているキャブレターなのですわぁ。。
状態はそこそこ綺麗なんですけどね
若干オーバーフローもあったので、油面調整もしました
マフラーの詰まりが原因かもしれないなぁ。。
でも、次はダイレクトクラッチ自体も疑ってみたりしてます。
登録:
投稿 (Atom)